2015年12月に読んだ本

14冊読みました。
年末にたくさん読もうと思っていたのですが風邪を引いてしまい冊数は少なめです。

良かった本

戦場中毒 撮りに行かずにいられない

戦場中毒 撮りに行かずにいられない


テレビやラジオで話題になっていたのですが図書館であっさり借りることができました。
ノンフィクションですが小説のようにスラスラ読めます。
著者の横田さんは戦争中毒ですが、私はウエイトトレーニング中毒で3-4日トレーニングができなくなるとストレスが溜まります。
何事もほどほどがいいみたいです。

イマイチだった本

男しか行けない場所に女が行ってきました

男しか行けない場所に女が行ってきました


本のタイトル通り著者は女性なので、男の私が読んで目からウロコが落ちるみたいな知識はありませんでした。
女性の方は読んでみたら面白いかもしれません。

2015年11月に読んだ本

11月に読んだ本を振り返る

17冊読みました。
なお、技術書は含んでいません。
中旬くらいまでは、ひたすらJavaの鈍器みたいな本を読んでいたので冊数が稼げなかったのですが、一気に追い上げました。
ノンフィクション、小説、エッセイ、伝記とバランス良く読めました。

良かった本

動くものはすべて殺せ――アメリカ兵はベトナムで何をしたか

動くものはすべて殺せ――アメリカ兵はベトナムで何をしたか


ベトナム戦争でアメリカ兵が民間人を無駄に殺した事件を取材した話。
教養がないのでベトナム戦争自体よく知らないので少し勉強した。
寄生型動画共有サイト池上彰の講義を聞いたらわかった気になりました。
いろいろ考えさせられる本で普段、映画は殆ど観ないのですがベトナム戦争が題材になっているアメリカ映画を観ました。
ベトナムが制作したベトナム戦争映画も観てみたいです。

イマイチだった本


タイムリーな本でしたが、内容が薄かった。
先月のパリ同時多発テロ事件の前に起こったテロリストの兄弟によるパリの新聞社「シャルリーエブド」襲撃事件を受けての本です。
パリの新聞社「シャルリーエブド」襲撃事件では、12人が犠牲になりました。 事件の発端は新聞社がイスラム教をイラストで煽ったことから始まりました。
また別の犯人による警察官襲撃、スーパーマーケット襲撃と連続。その後、新聞社を襲撃した兄弟もスーパーマーケットを襲撃した犯人も警察に射殺。結局、合計17人の犠牲者を出す惨事になりました。これに抗議して「表現の自由」を訴えるデモがフランス全土で行われ、370万が参加したそうです。
いかなる理由のもとでも、テロは許されません。しかし、偶像崇拝を禁止するイスラム教では、預言者の姿を絵にすること自体がタブーです。しかもそれを茶化すのは、全イスラム教徒の感情を害する行為です。
 

アマチュアプログラマ生活【7日目】

Android入門本買いました。


Android本は先日、図書館で借りたのを含めると3冊目になります。
以前よりJavaの理解が進んでいるので漠然と写経するだけでなく、内容を理解しながら写経しています。
前半のサンプルアプリはチャットアプリでした。
無事に動いたので良かったです。
https://gyazo.com/26adc264e47ead4162b97b09afe45362
https://gyazo.com/2ff6580245ada85cdf704cc11cadd177
後半のサンプルアプリはブロック崩しです。
一気に難易度が上がりました。
現在、難儀しています。

アマチュアプログラマ生活【6日目】

黙々と鈍器みたいなJavaの基本書を読み返しています。

2回、3回と繰り返し読むと知識が身についてきます。

Qiitaデビューしました。
早速、Android Studioのメモを3本、投稿してみました。

http://qiita.com/na3ksg

QiitaはMarkdownでしか投稿できないのでドットインストールで勉強しました。

練習のためこのブログもMarkdownで書いています。

Qiita投稿記事内のスクリーンショットGyazoを使っています。とても便利です。

ThinkPad X240買った

外でもプログラミングの学習がしたくて持ち運べるPC買いました。

MacBookは貧民には高価過ぎて手が届かないのでX240で我慢。

図書館、マクドナルドでドヤ顔します。

 

Lenovoの公式アウトレットで買いました。 

Lenovo PCの公式アウトレット製品通販サイト | レノボ・アウトレット | Lenovo 日本

注文から2日で届いて驚きました。

 

使ってみて

  • 家で使っているThinkPad E440に比べてキーボードに高級感がある。
  • HDD、SSD、メモリ交換が簡単。
  • E440もトラックパッドがパコパコしているのでX240のパコパコも気にならない。
  • 重量が約1.5kgとやや重めだが鈍器みたいなJavaの本と持ち歩いているので気にならない。
  • HDMI接続するには変換ケーブルがないとできないようなので辛い。

 

 

アマチュアプログラマ生活【5日目】

Javaの基本を1周したのでAndroidを始めます。

 

まず入門書選びですが、ちょうど図書館にAndroid Studioを使った入門書が2冊あったので借りました。

Android Studioではじめる 簡単Androidアプリ開発

イラストでよくわかるAndroidアプリのつくり方 Android Studio対応版

エミュレータが遅いので実機で動作確認しました。

やっぱり作ったのもがすぐ動くのには感動しました。

写経してサンプルアプリは無事完成したのですが自分のJava力の低さを痛感しました。

2冊ともプログラミング未経験者でもできると謳い文句があるのですが、Javaの解説は申し訳程度なので辛いです。

 

Java力を向上させる為に基本書を再び回すか応用本を探すか迷います。

スッキリわかるJava入門 第2版 (スッキリシリーズ)

2015年10月に読んだ本

10月に読んだ本を振り返る

20冊読みました。

なお、技術書は含んでいません。

d.hatena.ne.jp

このエントリに刺激され数冊パニック小説を読みました。

図書館でたくさん予約したので来月もパニック小説ブーム到来の予感です。

 

月のはじめは老いや寿命のことを暗い気持ちになりながらひたすら考えていました。

『欧米に寝たきり老人はいない』『脱出老人』などを読みました。

少し老後に希望が持てました。

 

良かった本

 

屍鬼〈1〉 (新潮文庫)

屍鬼〈1〉 (新潮文庫)

 

 上記のエントリで紹介されていた本。

序盤は登場人物紹介などでかなりだるいです。

後半からは圧巻でした。

生まれも育ちも首都圏なので田舎のイメージができないのですが、田舎はつらそう。

ゾンビブームなのでドラマ・映画化に期待しています。

イマイチだった本

 

医師の一分 (新潮新書)

医師の一分 (新潮新書)

 

 老い寿命、関連の本です。

内容イマイチ、愚痴が多くて不快だったので流し読みで済ませました。